最終更新日:2024/11/05
アピールポイント |
---|
2021年に創立100周年を迎え、創業事業である高級腕時計ケースの製造技術を活かした幅広いものづくりに取り組んでいます。広範囲・高精度な加工技術による精密金属部品の製造の他、各種機械装置・省力機器の設計~製作、ロボットシステムインテグレーション、医療機器のOEM生産、金属や樹脂への表面処理など、幅広く事業を展開しています。各分野において、お客様の要望に合った製品・技術をご提供いたします。 |
所在地 | 〒962-0001 須賀川市森宿字向日向45番地 |
代表者 | 代表取締役社長 石井 廣文 | |
---|---|---|---|---|
営業担当者 | 経営企画グループ 企画チーム 安積 邦夫 |
設立年 | 1936年1月(創立:1921年4月) | |
資本金 | 90,000千円 | 従業員数 | 338人 | |
TEL | 0248-75-3151 | FAX | 0248-73-3227 | |
URL | http://www.hayashiseiki.co.jp | kikaku@hayashiseiki.co.jp | ||
業 種 | 金属製品 | はん用機械器具 | 生産用機械器具 | 業務用機械器具 | 電気機械器具 | |||
製造工程 | 開発・設計 | 試作・小ロット | 量産 | 部品加工 | 部品組立 | |||
加工内容 | 鍛造 | 研磨・研削 | めっき・表面処理 | プレス加工 | 熱処理 | 機械加工 | 放電加工 | 切削加工 | レーザー加工 | |||
認証・取得規格など | ISO9001(全社)、ISO14001(全社)、ISO13485(メカトロ事業部)、医療機器製造業登録(メカトロ事業部) |
主要製品 | ウオッチケース(高級品向け)、釣用リール部品、各種産業用機器部品・医療用器具装置、FA機器装置・半導体製造関連装置、各種金属及び樹脂部品へのめっき処理品、各種表面処理品(イオンプレーティング、陽極酸化処理等) |
---|
主要設備概要 | メーカー・型式 | 能力 | 台数 |
---|---|---|---|
割出5軸M/C | ファナック 他 | 30 | |
5軸同時制御M/C | 森精機 他 | 主軸回転数:20000rpm ストローク730×510×510 他 | 15 |
立型M/C | 森精機 他 | 主軸回転数:20,000rpm ストローク:800×510×510 | 23 |
5軸同時制御複合加工機 | 中村留 | 最大加工径:φ200×350 | 1 |
複合旋盤 | 北村製作所、長谷川 他 | ストローク:130×320 最大加工径:φ120㎜ 他 | 14 |
CNC自動旋盤 | シチズン、タカハシキカイ 他 | 加工寸法:100㎜ 最大径:φ42㎜ 他 | 20 |
イオンプレーティング装置 | 神港精機 | 材質:Ti、Au、Pt 色調:グレー、ゴールド、ブラウン、ブルー 他 | 4 |
DLC・スパッタ複合装置 | 神港精機 | 対応素材:SUS、チタン 他 | 1 |
三次座標測定器 | 東京精密 | 1 | |
クリーンルーム | クラス100~10,000、400㎡ | 1 |
加工技術内容 |
---|
多種多様な金属部品の製造を行っています。ミクロン単位での金属加工や、各種難削材・耐熱合金(各種ステンレス、チタン合金、インコネル、コバール、タングステン、ハステロイ、アルミ合金、銅合金、その他)の加工を得意としています。複雑な三次元曲面形状を持つインプラント部品や、耐熱素材の加工なども対応可能です。 めっき表面処理事業にも取り組んでおり、金属に対する湿式めっきや乾式めっき(イオンプレーティング・DLC)などの処理が可能です。またプラスチック素材へのめっき表面処理も得意としており、白色(光沢仕様・サテン仕様)・黒色(光沢仕様)の他、2色成形品への部分めっきも対応しています。 |
林精器製造株式会社
代表取締役社長 石井 廣文
代表者メッセージ
ひとはモノを作り、使うことで進化を遂げてきました。若い皆さんには是非自分の手で何かを作る楽しさと出来上がったときの喜びを感じていただきたい。
当社で作っている高級機械式時計のケースに代表されるように、ひとに感動を与えるものづくりはどんな時代にも必要とされます。そして、その製造プロセスもまた時代と共に進化していきます。一緒にものづくりの楽しさを体験しましょう。